ハイパーリンク的な。

----
#contents
----
~
*アンカーとは [#k1d71f3b]
HTMLのハイパーリンク的な物です。~
[[選択肢]]と良く似ていますが、タイムアウトの概念がない、フォント色が通常と別扱いされているなどの違いがあります。~
良く使われるケースとしては、トーク中の専門用語に対しての解説トークへのリンクや、単純にWebサイトへのリンクなどがあります。

*さくらスクリプトの書式 [#cf310b0c]
さくらスクリプトで記述できます、アンカーラベルを踏むとトーク名がアンカーIDのトークへジャンプします。

 \_a[アンカーID]アンカーラベル\_a

アンカーIDをOnで書き始めると引数を渡すことが出来ます。

 \_a[OnアンカーID,引数1,引数2]アンカーラベル\_a


※ジャンプ先のアンカーIDはdicAnchor.txt内に記述する模様。
 *アンカーID


* 自動アンカー [#jabf83fc]
[[dicAnchor.txt>ファイル構成#h0e1c049]]というファイルを用意し、 

 *悲しい目をした犬
 :路地裏でたまに見かけることがあります。

等と記述します。~
すると、ゴーストのトーク中で「悲しい目をした犬」という台詞が出てきた時にそれが自動的にアンカー化されます。~
要は ワード を ¥_a[ワード]ワード¥_a に自動で置き換えてるわけです。~
-dicAnchor1.txt とか dicAnchor_about_Fruits.txt みたいなファイルも対象になります。~
-本体からのOnAnchorSelect時、該当辞書ファイル内に(R0)と一致する*文が無ければ、通常通り*OnAnchorSelectを呼びます。~
-今んとこうにゅう側は効いてないっぽ。(←涼璃さんとかをみると、一応動作はしているような気がします。 --泗水)~
というかmateriaのtest中な機能を使ってるため将来に渡って使えるかは不明。~
アンカー機能自体が廃止されない限りは大丈夫ですけども。~

**自動アンカー機能の有効・無効制御 [#ccc7c18d]

自動アンカー機能の動作を[[特殊変数]]で制御する事が出来ます。~
-[[$自動アンカー>特殊変数#a86c4a9b]] 自動アンカー機能の有効・無効を制御。~
-[[$今回は自動アンカー>特殊変数#qcde4eaf]] 次のトーク1回のみ有効な自動アンカー機能の有効・無効制御。~

*アンカー部分の文字色を変える [#p4c1d7f4]
バルーンの文字色を変えるには、バルーンのdescript.txtに 

 anchor.font.color.r,0
 anchor.font.color.g,0
 anchor.font.color.b,255

を追加。里々とは関係ないけど一応書いておく。

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS