制作環境の準備

里々は「ポストと狛犬」というテンプレートゴーストのパッケージで配布されている。
これを改造する手法がよくおすすめされる。
改造には「テキストファイル」と呼ばれる文章のかたまりを編集するアプリを使うか、
さとりすとという里々ゴーストの制作に特化したアプリケーションを利用するのが一般的。

さとりすとの機能・使い方は本家を参照のこと。
ここではテキストエディタで編集する人向けの情報を記していく。

テキストエディタ

テキストをエディット(編集)するもの→テキストエディタ。
だいたいはwindowsに付属している「メモ帳」「ワードパッド」というアプリが最初から関連づけられているので、それを使うことで文章の編集ができる。

しかし、メモ帳はシンプルで使いやすいものの、里々ではタブ文字を頻繁に使用するので、見間違いやすいタブ文字・半角スペース・全角スペースがパッと判別できないのが足枷になりがち。
きちんと見えるようにするエディタを選んだ方があとあと便利なので探してみよう。
テキストエディタにはフリーソフトも多いうえ、里々で欲しい最低限の機能はたいていのものが網羅しているので、実際に触ってみて選ぶのがおすすめ。

以上がオンラインソフトウェアを紹介する有名なサイト2つ。

里々で利用するのにおすすめなエディタ

プログラミングに便利なものはさておき、「里々をメインとした場合」は以下の機能を持ったものが役立つ。
…といっても多少機能のあるエディタならたいてい積まれてます。たぶん。

 

以下、フリーソフトや無料で入手できるものを紹介。

メモ帳

windows環境なら最初から入っているのが最大の利点。もちろん軽い。
その分機能は必要最低限。里々でよく使うタブ文字やスペースが透明なのであまりおすすめできない。
もちろん色分けもできないし、アンドゥ・リドゥが直前の分しかできないのも厳しいところ。

サクラエディタ

さくらたんとにかく多機能。正規表現が扱える。
ただし多機能すぎて設定が難解なのと、移動などの使用感もメモ帳とはだいぶ違うので注意。

Mery

メモ帳とサクラエディタの中間のような存在。一通りの機能が揃っている。
売りである「メモ帳よりもちょっといいもの」の通り、メモ帳の操作感そのままにシンプルで分かりやすいUIが長所。
ゴーストではたくさんのトークセクションを作るので、本にしおりを挟むように飛びたい行へサクっと移動できる「マーカー機能」も大変便利。

TeraPad

こちらもメモ帳とサクラエディタの中間のような存在。機能も十分で、最大の長所は動作の軽さ。
しかし長らく更新がなく、windows10は(動くけど)動作対象には入っていない。
2022年に更新され、Windows11にも対応。

Visual Studio Code

Microsoftが開発しているソースコードエディタ。
本格的なソース編集と言われると尻込みしてしまうかもしれないが、ゴーストを作るには里々の管轄のほかにも、descript.txtやsurfaces.txtといったゴーストの根っこにあたる部分も編集しなくてはならない。
これらのファイルはプログラミングの書き方に近いので、ソースコードエディタも候補に挙がるというわけ。 →使い方の参考リンク


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-11-25 (土) 09:19:55